カテゴリー
Uncategorized おいしいもの グルメ

水無月を東京で。

みなさま、水無月はご存知でしょうか。

ういろうと、あんこでできた和菓子です。

京都では6月にこのお菓子を食べる習慣があります。

厄払いの意味があり、和菓子屋だけではなく

スーパーやらコンビニやらあらゆる場所で水無月が売られています。

しかーし、東京ではなかなか手に入らない。

今回は、東京ステーションホテルの「とらや」さんで

水無月をゲットしました。

テイクアウトも、イートインも可能でした。

白い水無月と黒い水無月の2種類です。

とらやさんでは、5日間のみの超期間限定販売。

ぜひ、6月の恒例行事として水無月を食してみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です