カテゴリー
おいしいもの 自炊

じゃがいもパイ〜贅沢風節約レシピ〜

業務スーパーで買ったじゃがいもが延々と減らない。じゃがいも消費のためにフィッシャーマンズパイを目指してクッキングしてみました。

グラタン皿とレンジとトースターと材料があればできます↓↓↓

チーズをのせるとなんでも美味しそうに見えるのは自炊のライフハック

それでは、レッツ・クッキング〜

まずは材料

・じゃがいも(私は業務スーパーの冷凍カット野菜を使用)

・アーモンドミルクか豆乳か牛乳

・ミートソース(私は業務スーパーのソイミートソース使用)

・上に飾りたかったら、野菜(ブロッコリー等)か卵

・チーズ

以上でございます。

①まずはじゃがいもを5分レンジでチン。
②フォークでこんな感じに潰したいので、5分で足りなければ潰れる硬さになるまで温めてください
③潰したら、アーモンドミルクを小さじ1とココナッツオイル小さじ1を入れました。食べてみたらココナッツオイルはいらなかったな、と思いました。皆様は入れないでください。笑

アーモンドミルクの量は好みの緩さになるように適当に調節してください〜

④まんべんなく混ぜます。その後、なんとなく平らにします。
⑤その後、じゃがいもの上にミートソースをのっけます。私は業務スーパーでゲットしたこれをのせます。

そこでプチ事件が起きます。

スプーンですくうのが面倒で瓶ごといったら洪水が起きました。一瓶全部ひっくり返してもうた。
⑥気を取り直して、こんな感じに収めます。
⑦そして冷凍ブロッコリーと生卵どーん
⑧チーズもonしてトースターへGo
⑨最低12分は焼きましょう。それ以降はお好みで。
(番外編)アボカド載せても美味しいです◎これは15分位焼いた感じ。

トマトソースをぶちかましたりしなければ、洗い物が少なくて良いです。

グラタン皿×チーズって、無条件にテンションが上がりませんか?これは私だけですか?

簡単なので、ぜひお試しあれ〜!

「じゃがいもパイ〜贅沢風節約レシピ〜」への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です