カテゴリー
3級合格への道(勉強中) おいしいもの グルメ 簿記検定

スタバでフラペチーノとお勉強

たまには気分を変えようと、スタバで簿記の勉強をしてきました。

ほうじ茶クリームフラペチーノ

誕生日祝いにLINEギフトでドリンクチケットをもらったので、贅沢です。

ノンアルコールの飲み物に500円以上なんて、普段の私にはできない。笑

ギフト分の700円目一杯使いたいってお願いしたら、「チョコチップをカスタムでどうですか?」と美人な店員さんがオススメしてくれました。言われるがままに追加。

人生初、スタバでカスタム。

スタバは滅多に来ないので、来るたびにどきどきする。

陽キャしか馴染まない空間。(超ひねくれたイメージ)

人生で初めてスタバに行ったときのことを、私は明確に覚えている。

高校生のときに友達に連れられて、メニューを見て衝撃。

飲み物が600円台!?というか食べ物より飲み物のほうが高い!

悠々とフラペチーノを注文している友人を横目に、値段が怖すぎてとりあえず300円位だったスコーンを買った記憶がある。

大学生になってアルバイトでお金を稼げるようになってからも、注文の仕方が煩雑で苦手。カナカナ苦手。

この、スタバへのなんとなくの苦手意識は一生残るのだろうなあ。

「スタバでフラペチーノとお勉強」への2件の返信

Hi there. I found your site by means of Google whilst searching for a comparable subject, your web site got here up. It seems to be great. I have bookmarked it in my google bookmarks to visit then. Carlina Avigdor Renelle

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です