ふるさと納税、してますか?
してない方は、しましょう!
した方が良い理由や、やり方はネット上に溢れているので、調べてください。笑
少なくとも会社員の方は社歴何年目であろうと損なしです。
新入社員1年目の方は基本できないはずですが、2年目以上は皆やりましょう!
今回、高知県芸西村への寄付で「初鰹」をゲットしました。


何が良かったって、流水4分で解凍できたこと!

はい、届いてからすぐ食べました。
冷蔵庫で半日かけて解凍とかだと…面倒なのです。嬉しい。

恐らく正しくない、雑な流水解凍。

5分流水解凍したら、この感じ。
切って、キャベツの千切りとわかめとどーん。

カツオのたたきを切って思いました。良い包丁を買おう…と。
普段あまり家で魚を調理しないもので、魚が全然切れないことに気づきました。
ぼそぼそでもったいないことしたなあと。
それでも、美味しい。鰹の芯が若干半解凍状態でしたが、美味しい。
魚って、一人暮らしだとなかなか自宅では手が出ないのです。
お家で魚を食べれることも、地味に幸せポイントでした。
あと6本残っているので、楽しんで食べます〜!
「ふるさと納税で初鰹」への1件の返信
[…] ふるさと納税で初鰹 […]